ここからは、Wordpressの初期設定になります。
左メニュー -> 設定
WPの設定メニューの、一般設定、投稿設定、
表示設定、ディスカッション設定、メディア設定、
パーマリンク設定について順番に説明していきます。
まずは一般設定から。
一般設定
左メニュー -> 設定 -> 一般
この一般設定では、Wordpressインストール時に設定した
サイト名他、最も基本的な設定を行います。
上記のような画面になっています。
(図は、Wordpressバージョン4.5.3時点のものです)
- サイトのタイトル
- サイト名を記入。
- キャッチフレーズ
- サイトのキャッチフレーズ 。検索エンジンの検索結果などに反映されたり、テーマによっては、meta descriptionなどに使用される。
- WordPress アドレス (URL)
- WordPressがインストールされているディレクトリ。通常はそのままにする。
- サイトアドレス (URL)
- WordPressがサイトとして表示されているURL。通常はそのままにする。
- メールアドレス
- WordPressの管理用メールアドレス。Wordpressの更新、コメントの通知などが送られてくる。
- メンバーシップ
- だれでもユーザー登録ができるようにするにチェックを入れると、第三者がユーザー登録が出来るようになる。通常の個人ブログなどではチェックははずしておく。
- 新規ユーザーのデフォルト権限グループ
- だれでもユーザー登録ができるようにするにチェックを入れた場合、ここで設定した権限が与えられる。
- タイムゾーン
- 日本語版のWordPressをインストールした場合は、最初から日本用に最適化されているのでそのままで良い。
- 日付のフォーマット
- 日本語版のWordPressをインストールした場合は、最初から日本用に最適化されているのでそのままで良い。
- 時刻のフォーマット
- 日本語版のWordPressをインストールした場合は、最初から日本用に最適化されているのでそのままで良い。
- 週の始まり
- 日本語版のWordPressをインストールした場合は、最初から日本用に最適化されているのでそのままで良い。
- サイトの言語
- 日本語版のWordPressをインストールした場合は、最初から日本用に最適化されているのでそのままで良い。
基本的にはサイト名、キャッチフレーズ以外は変更不要です。
WordPressインストール時に適当なサイト名などをつけていた場合のみこれらを変更すると良いです。