これまではアンテナサイトを運営しようと思っても、主だったアンテナサイト用のシステムが
なかったため、気軽に参入できませんでしたが、神龍 の登場によって、初心者でさえも気軽に
アンテナサイトを運営できるようになりました。
では、アンテナサイトとは何か?
なんとなく「アンテナサイトはこうなんだよ」というイメージはあると思いますが、
実際に、アンテナサイトとは何か、メリットは?デメリットは?キャッシュポイントは?
なんのために存在してるの?などをわかりやすくまとめてみました。
アンテナサイトとは?
よく言われるのが、まとめサイトをまとめたサイトです。
複数のまとめサイトのRSSからタイトルと記事のURLを取得し、それを一覧に並べています。
一覧のタイトルクリックすればいつでもそのサイトの記事へアクセスする事ができます。
RSSリーダーを使ったことがある人ならわかりやすいと思うのですが、
まさにRSSリーダーの一般公開版です。
そもそもRSSって何?って話ですが、RSSについてはこちらの記事で詳しく説明しています。
RSSとは?
このRSSを自動で取得し、コンテンツを構築していくのがアンテナサイトです。
アンテナサイトの動作イメージ
アンテナサイトとまとめブログでは、相互RSSしている関係です。
アンテナサイトとまとめさいとは以下のような関係になっています。
相互RSSとは、お互いにRSSをリンクし合うことです。
まとめブログのRSSリンク
相互RSSは、相互リンクと似ていますが、相互リンクはお互いのサイトのトップページを紹介し合い、それぞれのリンクをクリックするとサイトのトップページに飛ぶのに対し、相互RSSは、お互いのRSSをリンクし合い、クリックするとトップページではなく、記事に飛ぶと言う、記事単位での相互リンクになります。
まとめブログのヘッダー直下にあるこんなやつが相互RSSです。
これをクリックすると、アンテナサイトに飛び、そこから更に別のまとめブログの記事に飛びます。
アンテナサイトのRSSリンク
アンテナサイトでは、たくさんのまとめブログのRSSを巡回して取得し、それを一覧に並べています。そしてクリックすると、まとめブログの記事ページに飛びいます。
アンテナでの表示はこんな感じです。
アンテナサイトとまとめブログの遷移関係
つまり、アンテナサイトにアクセスしてきた人は、一覧から気になるタイトルをクリックすると
まとめブログの記事に飛ぶことができ、そこで記事を読むことができます。
まとめブログにアクセスしてきた人が、ヘッダー直下の相互RSSの一覧からタイトルをクリックすると、アンテナサイトの記事一覧ページに飛び、そこでマークアップされている該当記事を
再度クリックすることで別のまとめブログの記事ページに飛び、きじを読むことができます。
図にするとこんな感じです。
このように、まとめブログ → アンテナサイト → まとめブログ のように
アクセスを交換していきます。
アンテナサイトのメリット
アンテナサイトを運営するメリットです。
- 更新作業が自動的に行われるので基本放置できる
- 登録ブログからのアクセスが増えれば自動的にPV数が増える
- 広告を張っておくだけで自動的にアフィリエイト報酬が手に入る
更新作業が自動的に行われるので基本放置できる
アンテナサイトは、多数のまとめブログと相互RSSしますので、
それぞれのまとめブログ側が更新すると、システムが勝手に最新情報をRSSから取得し、
自動で記事が増えていきますので、一般のブログのように記事を書く必要性がなく、
放っておいてもどんどんコンテンツが増えていきます。
登録ブログからのアクセスが増えれば自動的にPV数が増える
アンテナサイトは、多数のまとめブログと相互RSSしますので、
まとめブログの登録数が増えたり、まとめブログ側のPVが増えれば、
何もしなくても自動的にアクセスが増え、PVが勝手に増えていきます。
広告を貼っておくだけで自動的にアフィリエイト報酬が手に入る
ヘッダー直下や、一覧の間にPPC系の広告を貼っておくだけでモバイルを中心に
勝手にクリックされていき、報酬が積み重なっていきます。
また他にも、自らが運営しているまとめブログなどがあれば、それをを登録しておく事で
開設初期の時点でもアクセス数がある程度確保することも出来ます。
アンテナサイトのデメリット
逆にデメリットには以下のことが考えられます。
- 初期のアクセスをある程度稼げるようにしないといけない
- コンテンツの問題で検索にやや弱い
- 参入するにはプログラミングの高度な知識が必要
初期のアクセスをある程度稼げるようにしないといけない
まとめブログから見ると、アンテナサイトはとても重要なアクセス源です。
ですからまとめブログにとってはアンテナ様様で、常に少しでも多くのアクセスをくれる
アンテナサイトを探しています。
しかし、初期段階のアンテナサイトは、自身にアクセスがないため、当然のことながら、
まとめブログにアクセスを供給することができません。そんなアンテナサイトに登録したいと思うまとめブログはありませんので、アンテナサイトを始めたら、まずは初期アクセスを稼げるようにしなければいけません。
コンテンツの問題で検索にやや弱い
アンテナサイトは、RSSで他サイトのコンテンツを拾ってきます。
ですので、当然のことながらタイトル名などをそのまま使うことになります。
要するに、アンテナサイトは複数の他サイトのタイトルを並べていて、そこから外部にリンクを流すだけの存在です。これが検索エンジンにどう捕らえられるか?と言うことです。
実際のところですが、ここ最近は、少し検索に弱い傾向はありますが、
それでも極端に弱いと言うわけでもないので、当面は気にするレベルではないと思います。
参入するにはプログラミングの高度な知識が必要
アンテナサイトは、放置していても報酬が発生し、言ってみれば美味しい商売です。
なので今のところまだそれなりに機能の充実したお手ごろ価格のシステムがほぼありまあせん。
結果的に自分で製作するか、購入するか、作成依頼するか、の選択になりますが、
自分でアンテナサイトを製作する場合には、高度なプログラミング知識が必要になります。
作製依頼した場合には膨大な費用がかかります。更に既存のシステムを購入しようとした場合、主だったアンテナのシステムは希少で、それを探すのも大変なくらいです。
このように、アンテナサイトを構築して朱え駅を上げていくためにはこれらの問題を解決する
必要があります。
アンテナサイト利用者側について
ではこのアンテナサイトですが、利用者には何のメリットがあるのか。
一見、「複数のサイトの更新情報を並べているだけじゃない?」という感じにも見えますが、
じつはこのアンテナサイト、かなりの需要があります。特に2chまとめ系のアンテナサイトは
日々ものすごい数のアクセス数で、アンテナサイトや2chまとめブログでの成功者が想像以上に多数いる状態です。
報酬や成功者の数もYoutuberの成功者よりも多いのではないでしょうか。
これだけの需要があるアンテナサイトですが、利用者にはどんなメリットがあってこれだけ流行っているのか、それをこれから見ていきます。
アンテナサイト利用者のメリット
- 更新の度に複数のまとめブログを訪問する必要がない
- 関連のある複数の記事を常に把握できる
- アダルト系のアンテナが便利
更新の度に複数のまとめブログを訪問する必要がない
言葉にするとこんなもんですが、これがでかいです。
ひとつ気に入ったアンテナサイトをお気に入りに入れておけば、いつでもそれに関連する
最新情報を一目で見ることが出来、タイトルを見て気になる記事だけにいつでも気軽にアクセスすることができます。
「アクセスしたけど最新の情報がない」なんていうことがなくなるわけです。
関連のある複数の記事を網羅的に把握することができる
また、それに関連した情報も同じアンテナサイトで網羅されていますので、
いつでもそれらを把握でき、かつ最新情報を常に捉えることができます。
アダルト系のアンテナが便利
単純に、アダルトサイトなど、ちょっと家族にバレたくないブログをブックマークにたくさん登録しなくて済みます。
また、良質なアンテナサイトをひとつ見つけておくだけで、たくさんのサイトの最新情報がいつでも見れますし、アダルトサイトに多い、悪質なフィッシング系のサイトや、たらい回しサイトに引っかからないで済みますので安心です。
アンテナサイト利用者のデメリット
アンテナサイト利用者にとってのデメリットはほとんどないのですが、悪質なアンテナサイトに引っかかってしまうと、リンク切れやたらい回しの可能性があります。
アクセスしてもアクセスしてもリンク切れだらけ。これはまじでうざいですね~。
後は、アンテナサイトでリンクをクリックしたら、また別のアンテナサイトに飛ばされ、
またクリックしたらまた別のアンテナサイトへ飛ばされて。なんていう感じで、いつまでもお目当ての記事が見れないような悪質なアンテナもあります。
こういうサイトを見つけたら、二度とアクセスしないようにしたほうが良いです。
いずれにしても、良質なアンテナサイトを見つけておけば、このようなことにはなりませんので
特にデメリットと言うほどでもないかと思います。
レンタルアンテナについて
先程、アンテナサイトの業界に参入するには、自分で作るか、購入するか、作成依頼をするか、と書きましたが、実はレンタルアンテナを使うという手段もあります。
このレンタルアンテナですが、ここ最近になって結構増えてきました。
ほとんどのレンタルアンテナが無料で使えますので、これを使って参入するという手段も考えられます。
しかしレンタルの場合、機能の問題、自分のサイトではない問題などがあります。
どういうことかというと、レンタルアンテナと言うのは、現存するものではほとんどの場合、
とてもシンプルに出来ていて、そのため、機能的にはちょっと物足りないものが多いです。
また、頑張って軌道に乗せたとしても、自分のサイトではないので、サービスが終了してしまったらそのすべての財産が一瞬で消えることになります。
他にも例えば、レンタルアンテナを使って、まとめサイトに相互RSSの依頼をしたとします。
これを受けたまとめサイトはどう思うでしょうか?
「レンタルアンテナかよ」
「機能足りないな」
「アクセス送れるのか?」
などと思われやすいです。
これは当然ですが、ビジネスなのに無料のものを利用していると信用度が低いのは別にアンテナの業界だけではありません。
もちろん、レンタルアンテナでもそれなりの収益を上げているサイトも実際にはありますので、必ずしもレンタルが駄目とは思いませんが、出来るのであれば、独自ドメインを取得し、運営者情報を公開し、独自のシステムで運営したほうがより良いことは明白です。
アンテナサイトのキャッシュポイント
最後にアンテナサイトのキャッシュポイントについてです。
既に書いていますが、アンテナサイトのキャッシュポイントはPPC系のアフィリエイト報酬です。「クリックしたらいくら」ってやつですね。
モバイルが中心となっていますので、結構誤クリックなども多いため、これが意外とクリックされるのもこの業界の特徴です。
主に単価の高いのAdsense広告が使われますが、他にもi-mobileやNendなどが使われています。つい最近になってAdsense広告の「1ページ3個まで」という制限がなくなりましたので、より一層Adsenseが多くなりそうです。
他にもクリック単価の高いASPはありますが、審査が厳しいため、ほとんど審査に通ることが難しいのでここでは書かないことにします。
ひとつ言えるのは、アンテナサイトで収益を上げるのであれば、最低限、Adsense広告は使えるようにする必要はあると言うことです。
アンテナサイトまとめ
ここまで長々と書きましたが、アンテナサイトはまだまだビジネスチャンスのある分野で、記事を書かなくて良いなど、たくさんのメリットがあります。
そして数少ないデメリットさえクリアできれば運営そのものに難しいことはありませんので、スキルや知識のハードルは低く、誰にでも参入することができます。
僕がお薦めしている 神龍 は、機能の充実したアンテナサイト構築システムで、更にこれらのデメリットをノウハウでカバーした、かなり優秀な商材です。
アンテナサイトに興味のある方はこの商材をレビューしていますのでよかったら一度読んでみてください。