風吹です。
WEBブラウザは、言うまでもなくインターネットを見るためには
必須のツールです。
大半の方はWindows標準のIE(インターネットエクスプローラー) を
そのまま使っていると思います。
ただ最近では、IEに不具合が多いこともあって、
国内でのシェアはこのようになっています。
順位 | ブラウザ名/バージョン | シェア率 |
---|---|---|
Internet Explorer 11.0 | 23.71% | |
Google Chrome 51.0 | 22.23% | |
Firefox 47.0 | 9.46% | |
Google Chrome 50.0 | 8.7% | |
Firefox 46.0 | 5.18% | |
Edge 13 | 4.36% | |
Safari 9.1 | 4.18% | |
Google Chrome for Android | 3.91% | |
Google Chrome 49.0 | 3.35% | |
その他 | 14.90% |
これをバージョン関係なしで、ブラウザごとにすると、
Google Chrome(38.19%)
IE(23.71%)
Firefox(14.64%)
となっています。
ただこれ、Chromeに限っては、
スマホのAndroid端末はほぼChromeを使っているので、
微妙なのですが、日本国内においてFirefoxは3番目にユーザーの多い
ブラウザでまず間違いないです。
Firefoxはまだまだユーザーの少ないブラウザですが、
何故僕が奨めるのか、主に2つ、これから説明していきます。
Firefoxのアドオンが便利
Firefoxはアドオンを使って機能を拡張できるんですけど、
中でもFirebugというアドオンが素晴らしい。
どういうアドオンかと言うと、
ネットビジネス、特にアフィリエイトなんかをやっていると、
ブログやホームページをちょこっと修正したりしたいことが
よくあります。
このときに、スタイルシートをちょろっと変更するだけで
簡単に装飾が出来るんですけど、
1.この部分のスタイルシートどうなっているのか?
2.どこに記述されているのか?
が、一目でわかるのでとても便利です。
図のようにブラウザで表示しているページの、
HTMLソース、それに対応しているスタイルシートが表示されます。
Firebugの使い方
Firebugの使い方を簡単に説明すると、
例えば、下図のショッピングと言う文字がどうなっているか調べるとき、
ショッピングと言う文字の上で
右クリック → Firebugで要素を調査
を選択します。
すると、下に対応したHTMLと右側にその適用されているCSSがでます。
赤枠の部分で、スタイルシートの記述されている場所がわかるので、
探す手間が省けます。図は、Yahooの場合、トップページに直接CSSが
記述されていますのでyahoo.co.jpとなっていますが、外部CSSの場合は、
そのURLが表示されます。
スタイルシートは一時的にこの画面で編集することができ、
変更するとブラウザの表示も変わるので、どうやって変えたら
どのように変わるのかなどの確認も出来ます。
また、下のHTMLソースにマウスを乗せると、
そのHTMLソースがどこの部分か、ブラウザで確認することもで出来ます。
まあ、こんな説明じゃどれだけ便利か、ちょっと伝わりにくいと思いますが、
自分のブログなどを、ちょっと変更したいときなんかは、めちゃくちゃ便利です。
パスワードやお気に入りの管理が楽
Firefoxには、Syncと言う機能があり、これがまたメチャクチャ便利です。
始めに、アカウントを作成します。
登録するのはメールアドレスとパスワードだけです。
一度アカウントを作成しておくと、そのメールアドレスとパスワードで
ログインすれば、どの端末からも同じお気に入りやパスワードが記憶されていて
それを使うことが出来ます。いわゆる同期と言うやつです。
使い方としては、
1.スマホにもFirefoxをインストールしてSyncのアカウントでログインすれば、
パソコンで使っているパスワードやお気に入りが同じように使えます。
2.パソコンを買い換えたときに、バックアップの必要はなく、
新しいパソコンにもFirefoxをインストールし、Syncのアカウントで
ログインすれば、そのまま引き継ぐ事ができます。
他にも、複数人で同じお気に入りをシェアをする、
なんていう使い方も出来ると思います。
僕の場合、2~3年に一度パソコンを買い換えるので、
引越しが本当にめんどくさくて、この機能はかなり重宝しています。
他にもFirefoxの良いところはたくさんあるのですけど、
ネットビジネスやアフィリエイトをやっていくには
Firefoxをメインブラウザとして使うには
今日紹介した2つだけでも十分すぎる理由になると思います。
最新ネットビジネス速報をいち早くお届け!
有益な情報を最新で配信しています。
メルマガ登録 |